【焚き火で楽しむ】テンマクのステンレスケトルは焚き火に突っ込んでも安心なキャンプケトル【キャンプ ケトル】
焚き火で使用する道具って無骨でかっこいいですよね!テンマクから登場したステンレスケトル。キャンプの焚き火で使用するために設計されたケトルです。今回は見た目も素敵なこのケトル紹介したいと思います。
焚き火で使用する道具って無骨でかっこいいですよね!テンマクから登場したステンレスケトル。キャンプの焚き火で使用するために設計されたケトルです。今回は見た目も素敵なこのケトル紹介したいと思います。
クーラーボックスはキャンプに欠かせないキャンプ道具の一つ。この度DODからハードクラーボックスが登場しました。DODの紹介文を見るとソコソコの保冷力とかソコソコの強度とかなんだか控えめな紹介。なんだかDODらしくないなーなんて眺めていたら使い心地最高なヤーツなのでは。コレは逆の意味で自信満々なアピールなのでは。DODが新たにゼロから設計したクーラーボックスの使い心地の良さを紹介したいと思います。
ついにキャプテンスタッグ からもメスティン登場。トランギアメスティンの爆発的人気からダイソーまでもメスティンを登場しちゃうメスティン戦国時代。そんなメスティンブームにキャプテンスタッグ も黙っちゃいない。使いやすさを重視したメスティンをリリースしました。キャプテンスタッグ アルミ角型クッカー。メスティンの上位ポジションを狙った意欲的商品です。
DODから新たな寝袋が発売されました。冬キャンプを狙った商品ね、へーーーーなんて言いながら眺めていたら、ん!!!何じゃこりゃ!!!家の羽毛布団を寝袋に変身させる画期的な寝袋じゃないですか。すげぇヤベェよDOD。名前だけじゃない商品の発想まで飛び抜けた存在感。
tent-Mark DESGNSから大型シェルターが発売されます。これまでキャンプで人気のテント、サーカスシリーズなどを発売していたテンマクからのシェルター発売ということで期待が膨らみますね。テンマクがシェルター作るとこうなる!という特徴的なポイントを紹介してみたいと思います。
DODから発売されたファスナープルタブのニンジンプルプルはニンジンをデザインしたプルタブです。なんじゃ〜この可愛さは!絶対買うでしょこれ。キャンプで着る上着、荷物を入れるバッグやサコッシュ。ファスナーあるところにあちこち付けまくりたい。
ふるさと納税の返礼品にアウトドア用品が多い小谷村。キャンプ用品も用意されていて、他とは一味違った欲しくなるキャンプ用品も多いのが魅力です。返礼品も毎年工夫をされていてトレンドを調べているのかなぁ新たなキャンプ道具も追加されるので返礼品選びも困らない様にしているところも好感が持てます。そんな小谷村の返礼品に新着のキャンプ道具が!現在申し込みできる小谷村のふるさと納税を集めてみました。
SOTO FUSION(フュージョン)ST-330のプチカスタム。今回は風防(ウィンドスクリーン)をつくました。割と風に強いSOTO FUSIONですがやっぱり風が強いと炎横に流れちゃいますね。かといって大掛かりな風防持ち歩くのもなんだかなぁ。というわけでステンレスシートで簡単にできる軽量シンプルな風防作ってみたんです。
キャンプのお供がたくさん置いてあるセリア。100均界でもおしゃれ道を推進しているお店ででもあります。今回はそのセリアで販売中のカッティングボードをキャンプで活用する方法についての記事になります。活用方法は以下2点①ラージメスティンへの収納②ペグテーブルとしての活用
![]() |
https://store.line.me/stickershop/product/1134355https://store.line.me/stickershop/product/1134355 |