月別アーカイブ: 2月 2020

ステンレスボトルだけじゃない!サーモス アウトドアシリーズの新作に真空断熱カップそして燻製器も【キャンプ】

真空断熱のステンレスボトルでおなじみ、サーモスのアウトドアシリーズに新作が登場します。新作は、コップ付きステンレスボトル、真空断熱カップ、そして保温燻製器が追加で登場します。見た目もアウトドア仕様な本シリーズはキャンプやアウトドアによく似合います!

【キャンプDIY】カスタム遮熱板の効果を測定してみたらスゲー効果だった!SOTO FUSION(フュージョン)ST-330【YouTube】

自作したSOTOST-330の遮熱板、本当に効果があるのか知りたくて温度測定をしてみました。測定には触れずに温度が計測できる温度計を使用。こんな便利な温度計あるんですねぇ!って驚きの遮熱効果でビックリしました!!

モンベルからスゲー焚き火台が登場フォールディングファイヤーピット二次燃焼促進系【キャンプ 焚き火台】

モンベルの本気。今年は焚き火台にも手を出してきた。昨年はマルチフォールディングテーブルが大ヒット。発売も遅れましたが、発売後は品切れが続出しましたね。そして今年はキャンプの王道アイテム!焚き火台。キテるねモンベル!

めっちゃコンパクト!カードサイズのカトラリーセット「Outlery」【キャンプ カトラリー】

海外のクラウドファンディングサイトで1億円もの支援を得たカトラリーセットが日本に上陸しました。組立て式のを採用することにによりカードサイズほどの大きさに。非常にコンパクトな仕上がりになっていてソロキャンプに最適じゃないでしょうか!

【カー用品,スキー】NOAH(ノア)80系の車内スキーラックの作った【YouTube】

車内快適化計画今回は、車内スキーラック!NOAHにスキーを積み込むためのスキーラックを作ってみました。これまではゴチャゴチャっと床ダイレクトに放置していましたがこれにてスッキリ配置することができます。ラックといいつつ大袈裟なものではなく単なる木の置き台なんだけどあるのとないのではスッキリ感がだいぶ違いますね!

木目が素敵なマスターシリーズバタフライテーブルの新サイズ登場!比較してみた(コールマン)【キャンプ道具】

木目が素敵なコンフォートマスターバタフライテーブルに新サイズが登場しました。バタフライテーブルはコールマンの人気のキャンプテーブル。僕も落ち着いた見た目に惚れ込んで購入し使用しています。待望のサイズが登場したようなのでこれまでのバタフライテーブルと比較してみます。

自転車でするキャンプツーリングにおすすめな自転車「LOG(ログ)」シリーズ【キャンプ 自転車】

自転車でキャンプツーリングをするための荷台がついた「LOG(ログ)」シリーズが「株式会社あさひ」より発売。アウトドア、キャンプブームの中、楽しむスタイルは人それぞれ。自転車でキャンプを楽しむ人もいますからねぇ。自転車とキャンプ。なんだかワクワクする組み合わせです。