【付録の誘惑】PEAKS増刊のアイアンメスティン 100均のベルトとポーチでキメたら アヒージョ作ってみたくなった【キャンプ道具】
また付録の誘惑に負けましたw
今回はPEAKSの増刊号の特別付録
「アイアンメスティン」
メスティンサイズの角形ダッチオーブンが付録で付いてくるんです。
あはぁ〜
変な声出ちゃうほど魅力的な付録。
当然買っちゃうわけですが、収納ポーチなど100均で揃えられるアイテムを見つけたので紹介したいと思います。
冬キャンプに大活躍したモンベルの寝袋バロウバック。
あったかくてもうこれ無しでは冬キャンプは過ごせない!
でもファスナー噛むのよ。
でもって最新モデルを見たら噛み込み軽減パーツが付いてる(涙
取り残された旧モデル、NANGAから噛み込み軽減パーツが発売されていたので
社外のパーツをつけてみることにしました。
今更ですがワークマンデビューしました。
なんか安くてどうなんだ???
ってずっと思ってたんですけど
リーズナブルなのに高性能。
デザインも悪くないので巷で大人気なのは納得です。
春のキャンプに向けてKEENのジャスパーそっくりさんのアーバンハイクを買ってみました。
おぉほんとそっくり。
赤の紐が特徴ですが、これはキャンプ場で被ってしまうのでは・・・
ちょっとオソロ率高めなので紐を変えてみます。
好きな色にしてみたいのでパラコードで自作してみました!!
私は収納BOXが大好きです。
中でもトランクカーゴは大のお気に入り
そんなキャンプ道具収納の定番!トランクカーゴの新製品が発売されました。
TC-30S LOW。30サイズのLOWタイプの登場です。
僕的に待望のサイズ!
今回は深さもちょうど良く使いやすいトランクカーゴTC-30S LOWを紹介します。
我が家のファミリーカーTOYOTA NOAH
そしてもっとも高価なキャンプ道具でもあります。
キャンプの移動の際は広々の荷室を使い
快適なキャンプを過ごしています。
ふと思ったんですよね
この中にトランクカーゴ何個積めるんだろう・・・
今回はこのミニバンにトランクカーゴが何個積めるのか考察してみます。
NOAHは新型も登場し80系は中古車市場にも多く出回ると思うので
積載量気になっている人の参考になれば幸いです
薪ストーブキャンプを初めて感じたこと。
それは。上の方熱すぎ。下の方寒すぎ。そりゃそっすねー熱って上昇しますから。お家でもそうだし。家の場合はサーキュレータで空気を循環して・・・そっか!テントの中も循環すれば良いのね。ってな訳で天井に溜まる熱を循環するために吊り下げ式の扇風機を導入したので紹介します。
最近はじめた薪ストーブキャンプ。
暖かくて最高なのですが、どうしても気になるあの隙間。
サーカスTC BIGに薪ストーブをインストールしているのですが
煙突ガードとテントの間にどうしても隙間ができてしいます。
雨風、そして冬場は雪の侵入が・・・・
そこで考えた何かで塞げないか。
今回は気になるあの隙間を塞いでみたので参考にしていただければ幸いです。
今年から楽しんでいる薪ストーブキャンプ。使用しながら自分なりに使いやすいようにカスタマイズしていくのも楽しいですね。今回は煙突の補強です。買ったままの状態では設置に不安定さを感じたので煙突を支えるところを補強してみました
煙突に不安をお持ちの方参考にしてもらえると幸いです。
僕今年からついに薪ストーブキャンプを始めました!
購入した薪ストーブは新保製作所のミニ薪ストーブチョッパー。
新保製作所の中でもストーブ本体の価格が抑えられたストーブです。
国産メーカーという安心感でホンマ製作所と迷いましたがコンパクトなチョッパーがある新保製作所を選択しました。
いろいろ煙突などオプションの購入が必要でしたので今回買ってみていくらかかったのかをまとめてみました。
石油ストーブコロナのコラボ。キャプテンスタッグとタッグを組んだらキャンプに持ち出したくなる素敵な色に仕上がった。各メーカキャンプコラボに夢中な昨今。キャンパーには嬉しい限りですが金欠になりかねない危険な罠w
DODの大人気ヤーツシリーズの新製品。ヨクミールヤーツの収納力が上がるアイテム2つリリースされました。ショッキノヤーツ&コマイヤーツ。名前から何だか想像できるて笑えるのがいいですよね。DAISOやSeriaのアイテムで収納力を上げていましたがこれからは公式アイテムも選択肢に選べる。なんて贅沢な時代なんだろ〜
![]() |
https://store.line.me/stickershop/product/1134355https://store.line.me/stickershop/product/1134355 |