【Camp100均DIY】煙突ガードとテントのアノ隙間を100均の焚き火シートで塞いでみた【サーカスTC BIG、薪ストーブ 】
最近はじめた薪ストーブキャンプ。
暖かくて最高なのですが、どうしても気になるあの隙間。
サーカスTC BIGに薪ストーブをインストールしているのですが
煙突ガードとテントの間にどうしても隙間ができてしいます。
雨風、そして冬場は雪の侵入が・・・・
そこで考えた何かで塞げないか。
今回は気になるあの隙間を塞いでみたので参考にしていただければ幸いです。
最近はじめた薪ストーブキャンプ。
暖かくて最高なのですが、どうしても気になるあの隙間。
サーカスTC BIGに薪ストーブをインストールしているのですが
煙突ガードとテントの間にどうしても隙間ができてしいます。
雨風、そして冬場は雪の侵入が・・・・
そこで考えた何かで塞げないか。
今回は気になるあの隙間を塞いでみたので参考にしていただければ幸いです。
今年から楽しんでいる薪ストーブキャンプ。使用しながら自分なりに使いやすいようにカスタマイズしていくのも楽しいですね。今回は煙突の補強です。買ったままの状態では設置に不安定さを感じたので煙突を支えるところを補強してみました
煙突に不安をお持ちの方参考にしてもらえると幸いです。
僕今年からついに薪ストーブキャンプを始めました!
購入した薪ストーブは新保製作所のミニ薪ストーブチョッパー。
新保製作所の中でもストーブ本体の価格が抑えられたストーブです。
国産メーカーという安心感でホンマ製作所と迷いましたがコンパクトなチョッパーがある新保製作所を選択しました。
いろいろ煙突などオプションの購入が必要でしたので今回買ってみていくらかかったのかをまとめてみました。
![]() |
https://store.line.me/stickershop/product/1134355https://store.line.me/stickershop/product/1134355 |