【付録の誘惑】PEAKS増刊のアイアンメスティン 100均のベルトとポーチでキメたら アヒージョ作ってみたくなった【キャンプ道具】
また付録の誘惑に負けましたw
今回はPEAKSの増刊号の特別付録
「アイアンメスティン」
メスティンサイズの角形ダッチオーブンが付録で付いてくるんです。
あはぁ〜
変な声出ちゃうほど魅力的な付録。
当然買っちゃうわけですが、収納ポーチなど100均で揃えられるアイテムを見つけたので紹介したいと思います。
僕今年からついに薪ストーブキャンプを始めました!
購入した薪ストーブは新保製作所のミニ薪ストーブチョッパー。
新保製作所の中でもストーブ本体の価格が抑えられたストーブです。
国産メーカーという安心感でホンマ製作所と迷いましたがコンパクトなチョッパーがある新保製作所を選択しました。
いろいろ煙突などオプションの購入が必要でしたので今回買ってみていくらかかったのかをまとめてみました。
テンマクから登場した男前ファイアグリル。男前と名前が付くだけで反応してしまう男前グリルプレートユーザも多いのでは。そんな僕も反応しまくり。しかも大好きなコンパクト焚き火台!他のコンパクト焚き火台とのスペック比較をしながら男前ファイアグリルを紹介していきます。ワクワク。
キャンプの朝食の定番ホットサンドですが、パン2枚重ねて焼くのが主流なんですが一人のキャンプの時多くないですか?そんな方には、パン1枚でホットサンドができる4w1hのホットサンドソロがオススメです。朝は少食って方には特にオススメです!
パンダテントでソロキャンプ2019。
tent-Mark DESIGNS PANDAアースカラーで夏のソロキャンプしてみました。朝からホットドックロールにガッツリ具材を挟み朝食を堪能。そしてキャンプは終了へ!
パンダテントでソロキャンプ2019。 tent-Mark DESIGNS PANDAアースカラーで夏のソロキャンプしてみました。前回とは一変ガッツリ夏の男飯。前回とは一変ガッツリ夏の男飯。
tent-Mark DESIGNS PANDAアースカラーで夏の充電ソロキャンプしてみました。今回はヘルシーなキャンプ飯とシェラカップ 炊飯にチャレンジした動画です。
tent-Mark DESIGNS PANDAアースカラーで夏の充電ソロキャンプしてみました。たっぷりやりたいことできたキャンプになり満足です。
UNIFLAMEから発売された薪グリルsolo。各社から販売されているコンパクト焚き火台よりも若干大きめで焚き火&焚き火調理での使いやすさが高めです。今回は他社コンパクト焚き火台との比較と薪グリルsoloの魅力について書いてみたいと思います。
![]() |
https://store.line.me/stickershop/product/1134355https://store.line.me/stickershop/product/1134355 |