オススメ ふるさと納税でもらえるキャンプ&アウトドアな返礼品〜ふるなび編(2019年)【キャンプ用品】
こんにちは、温泉しゃぶしゃぶです。
アクションカム用ネックレス式マウントを使用すると手元撮影がお手軽にできます。
チェストマウントに比べると首にぶら下げるだけという装着も簡単な仕組み。
お値段も安く動画撮影をする人は持っていても損はないです!

目次
ActyGoネックレス式マウント

僕が今回購入したのはActyGoのメックレス式マウント。
首にぶら下げる本体と本体には、GoProなどを取り付けるためのマウンターが標準装備です。
GoPro以外のアクションカメラでもGoProを真似した商品であれば問題なく取り付けが可能です。
僕の激安中華アクションカメラEKEN H9も無事装着できました。
ソニーのアクションカムも三脚ネジへの変換アダプタがあれば取り付け可能です。この辺はGoProあたりのアクセサリが応用できます。
スマートフォン用アダプターも付いてくる
最近のスマートフォンでかくて重いのであまり使わなそうですが、スマートフォン用のアダプターも付いてきます。
操作感なども考えると、やっぱりあまり使わないかなw
操作にはリモコンがあると便利

ネックレス式で首にぶら下げて使用するので、録画する前の画像確認はいちいち外したりして面倒。
操作はリモコンで行うのがベストです。
アクションカムの機能にもよりますが、wifi接続でスマートフォンからのリモコン操作。これが一番良いのでは?と思っています。
キャンプでの利用

インドアでの作業を撮影するのにちょうど良いものですが、アウトドアでの活用方法を考えてみました。
まずはキャンプ。
お手軽に手元撮影できるのは非常にありがたいですね。
キャンプ飯を作るときの撮影や火起こし撮影に良いですね。
ペグダウンなどの設営。どれもいけそうです!
釣りでの利用
もちろん釣りの場合は、自分目線の釣行撮影。
魚のヒットシーンなど迫力ある良い映像が撮れそうです。
うー!早く使いたい。
アウトドアで使用時の注意点
とても便利なネックレス式マウントですが、アウトドアで使う場合は万が一の落下防止対策は必要です。
ネックレス式マウントの本体折れたりして首から外れることもあるのかも。
そんな時の備えのために、落下しても無事なように別のストラップなども用意しておく必要がありますね。
撮影の幅が広がります

とにかく、簡単に主観映像が撮れるアダプターがかつてあったでしょうか!?
チェストマウントも考えましたが、値段が・・・
1000円以下で買えるこのネックレス式マウントはかなりオススメです。
DIYの主観映像、キャンプ、釣り、スキーの主観映像、主観映像を考えただけでもけっこう撮影の幅が広がりますね!
これから使うのが楽しみです。
みなさんもお一ついかがでしょうか!?!
それでは素敵なキャンプライフを!
人気記事 クロテツの登場でソロキャンプグリル鉄板の競争激化!コンパクト鉄板比較【キャンプ用品】
人気記事 【キャンプ道具DIY】PRIMUS(プリムス)オンジャストーブ-onja spice container(調味料入れ)を作ってみた