こんにちは、温泉しゃぶしゃぶです。

TOYOTA RAV4にルーフラック乗せてキャンプで使っていたのですが

年に1度か2度しかないファミリーキャンプぐらいしか活躍の場がなくこれはどうしたものかと考えていたら

Innoからルーフギアケースという、いかにもキャンプ好きが飛びつきそうなネーミングのルーフボックスが発売されました。

キャンンプ道具だけでなくスキースノーボードも入れられて見た目も無骨で、もうすぐ飛びついちゃった。


Inno ルーフギアケース 720

今回購入したルーフボックスはinno BRQ720MBK イノー ルーフギアケース。

オーバーランダースタイルのクロカンSUV向けの武骨なルーフボックスです。

https://www.innoracks.com/jp/products/roofbox/product-216.html

【仕様】

ローダウンでも大容量の積載を可能にするスクエア形状。外付けバックルロックで内側のスペースを最大化。

サイドハンドルでルーフの高いクルマでも体を支えて開閉が可能。丈夫なバンパーで本体を保護し、立てかけて保管が可能。

製品重量15kg
容量330L
スキー積載セット数6~8台
スノーボード積載枚数4~5台
最大積載量50kg
開き方左開き
取付け金具クイッククランプ(エアロ・スクエア対応)
メモリークランプ(オプション品)
Tボルト BRP12(オプション品)
付属ワンタッチベルト

収容可能寸法は L1665mm W730mm H245mm

ベースキャリアへの取り付けが簡単にできるようにクイッククランプが採用されています。

スクエアバーやエアローバーなど各種ベースキャリアに取り付けが可能です。

カラーはーマッドブラックのみ。

といったわけで結構中は広めで大容量。

マッドブラックのボディに渋めの色でロゴはついてます。

マジかっこいい!


ベースキャリアが必要です

ルーフボックスを取り付けるためにベースキャリアが必要です。

ベースキャリアについてはRAV4にベースキャリアを取り付けたこの記事を参考にしてみてください。

【ルーフラック乗せた】RAV4 Adventure OFFROAD package にinnoのルーフラック取り付けたからもうトランクカーゴ乗せてもダイジョウV【お値段31,232円】


いきなりのデメリット

いきなりデメリットでありますが・・・

公式の適合表を見るとRAV4に取り付け可能なのではありますが・・・

装着高が2150mm

装着した場合2.1Mの立体駐車場に入れません。

田舎なので周りを見渡すと立体駐車場2.1Mばかり・・・

どうしてもの時は外してお出かけとなります。


乗せてみる

重量15kg一人でもなんとか乗せられましたが2人で作業した方が安全です。

固定はルーフバーとクイッククランプで固定します。

クイッククランプは工具不要で取り付け可能です。

クイッククランプのほか簡単に取り付けができるメモリクランプも別売りで用意されています。

取り外しが頻繁な場合はメモリクランプを導入した方が良さそうですね。

乗せてみた感想は

RAV4の素敵さが数倍増しになりますね!!


荷物詰めたらキャンプに行きたくなる

キャンプの荷物を詰めてみました。

中には固定用のベルトがあるので荷物の移動を抑えられます。

さらにこのルーフボックス、トランクカーゴのLOWサイズが高さ的におさまります。

ルーフボックスイントランクカーゴが可能なわけです!

素敵!


使い勝手などまとめ

キャンプ道具を外のも積めてしかも濡れないのは非常に良いですね。

ある程度荷物は車の中にも積めるのでサイズ的にはルーフボックスで十分でした。

キャンプの時雨や雪で濡れたテントをそのまま放り込めるのもとても良いですね。

車の中だと水の行き場に気を遣いますから。

キャンプだけでなくスキーでも使えるので使うシーンがより増えるものよかったです。

立体駐車場に入りづらくなったのは少し困ってしまいますがトータルで考えると大満足です。

それでは素敵なキャンプライフを!


注目記事 △キャンプと温泉♨︎【backyard camp と 天台の湯】
注目記事 トランクカーゴの収納、復活 公式メッシュカーゴとインナーカーゴ【キャンプ収納グッズ,キャンプ道具】

投稿者 温泉しゃぶしゃぶ

キャンプ道具を愛してますというか取り憑かれています。会社員をしながらキャンプ道具をコレクションしています。